現在のプロキシ設定確認
netsh winhttp show proxy
プロキシ設定例
netsh winhttp set proxy proxy-server="myProxyServer:8080" bypass-list="<local>;*.microsoft.com"
Windows Update v5 からIEのプロキシ設定がデフォルトでは反映されなくなっている。 コマンドプロンプトから手動でプロキシ設定を行う必要あり。
プロキシを使用する場合
proxycfg -p <server>:<port>
プロキシを使用しない場合
proxycfg -d
各ユーザの「インターネット オプション」をそのまま流用する場合
proxycfg -u
SP 統合インストール用イメージを作成する方法は?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/setup.html#1151
Service Pack 適用済みブート可能 CD-ROM を作成するには
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/setup.html#1421
REGSVR32 /U SHIMGVW.DLL
REGSVR32 /I SHIMGVW.DLL
ヘッダ部分に日本語(「」など)が使われているとOperaがクラッシュする。(Opera 10.53)
この場合、一旦別のブラウザでローカルに保存し、エディタで日本語部分を削除する必要がある。
UnMHT for Opera/Safariをインストールする。
[Link Popup Menu]
Item,"Open mht"="New page & Go to page, "http://www.TakeAsh.net/cgi/etc/openMHT.cgi?uri=%l""
[Hotclick Popup Menu]
Item,"Open mht"="Copy & New page & Go to page, "http://www.TakeAsh.net/cgi/etc/openMHT.cgi?uri=%c""
mklink [[/D]|[/H]|[/J]] <Link> <Target>
オプション | 意味 |
---|---|
/D | ディレクトリのシンボリックリンクを作成します。 既定では、ファイルのシンボリックリンクが作成されます。 |
/H | シンボリックリンクではなく、ハードリンクを作成します。 |
/J | ディレクトリジャンクションを作成します。 |
Link | 新しいシンボリックリンク名を指定します。 |
Target | 新しいリンクが参照するパス(相対または絶対)を指定します。 |
control.exe firewall.cpl
%windir%\system32\compmgmt.msc /s
%windir%\system32\WF.msc
%windir%\system32\devmgmt.msc
%windir%\system32\eventvwr.msc /s
%windir%\system32\secpol.msc
%windir%\system32\gpedit.msc
%windir%\system32\diskmgmt.msc
%windir%\system32\taskschd.msc
%windir%\System32\certmgr.msc
rundll32.exe keymgr.dll, KRShowKeyMgr
> net use
> net use <リモート名> /delete
別アカウントで接続
> net use <リモート名> /user:<アカウント名> *
「パスのコピー」を選択する。
LocalAccountTokenFilterPolicy_Allow.zip
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\System]
"LocalAccountTokenFilterPolicy"=dword:00000001
%ProgramFiles%
"%LOCALAPPDATA%\VirtualStore\Program Files"
%AppData%
プログラムデータ
%ProgramData%
mklink /d Programs "%ProgramData%\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs"
%ProgramData%\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs
%AppData%\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs
SendTo
%AppData%\Microsoft\Windows\SendTo
ファイル名 | 更新間隔 |
---|---|
NtpInterval_1week.reg | 一週間 |
NtpInterval_1day.reg | 一日 |
NtpInterval_1hour.reg | 一時間 |
w32tm /resync
ネットワークの、TCP Chimney Offload、Receive-Side Scaling(RSS)、Network Direct Memory Access(NetDMA)、TCP ウィンドウ サイズの自動調整機能を無効にする
>netsh int tcp set global chimney=disabled
>netsh int tcp set global rss=disabled
>netsh int tcp set global netdma=disabled
>netsh int tcp set global autotuninglevel=disabled
>netsh int tcp show global
アクティブ状態を照会しています...
TCP グローバル パラメーター
----------------------------------------------
Receive-Side Scaling 状態 : enabled
Chimney オフロード状態 : automatic
NetDMA 状態 : enabled
Direct Cache Acess (DCA) : disabled
受信ウィンドウ自動チューニング レベル : normal
アドオン輻輳制御プロバイダー : none
ECN 機能 : disabled
RFC 1323 タイムスタンプ : disabled
** 上の autotuninglevel 設定は、少なくとも 1 つのプロファイルのローカル/ポリシー構成を
上書きするウィンドウ スケーリング ヒューリスティックの結果です。
[Windows 7編]ネットワーク設定を標準で使ってはいけない - ITアーキテクトの「やってはいけない」:ITpro
HKEY_LOCAL_MACHINE/SYSTEM/CurrentControlSet/Services/i8042prt/Parameters
次のキーの値を変更する。
キー | 変更前 | 変更後 |
---|---|---|
LayerDriver JPN | kbd106.dll | kbd101.dll |
OverrideKeyboardIdentifier | PCAT_106KEY | PCAT_101KEY |
OverrideKeyboardSubtype | 2 |
再起動する。
wmic csproduct get name,identifyingnumber
PCI\VEN_8086&DEV_444E&SUBSYS_444E8086&REV_01
PCI\VEN_8086&DEV_444E&SUBSYS_444E8086
PCI\VEN_8086&DEV_444E&CC_058000
PCI\VEN_8086&DEV_444E&CC_0580
ハードウェアIDが一致するならばIntel Turbo Memoryからドライバをダウンロードしてインストールする。レジストリ設定 EnableHexNumpad.zip
[HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Input Method]
"EnableHexNumpad"="1"
ALT + <+> + <xxxx>
Glossary of Terms Used on this Site Alt+Numpad
「管理者として実行」チェックボックスにチェックを入れる。
OS が複数ある場合
>diskpart
DISKPART>list volume
DISKPART>select volume <ボリューム番号>
DISKPART>delete volume
DISKPART>list disk
DISKPART>select disk <ディスク番号>
DISKPART>convert gpt
diskpart を終了。
DISKPART>exit
ハードウェア DEP が使用可能であり、コンピューター上に構成されているあることを確認する方法
ハードウェアによる DEP が使用可能かどうかを判断する。
> wmic OS Get DataExecutionPrevention_Available
値 | 意味 |
---|---|
TRUE | 使用可能 |
FALSE | 使用不可 |
現在の DEP サポート ポリシーを確認する。
> wmic OS Get DataExecutionPrevention_SupportPolicy
DataExecutionPrevention SupportPolicy |
ポリシー レベル |
説明 |
---|---|---|
AlwaysOff | DEP がすべてのプロセスを有効になっていません | |
1 | AlwaysOn | すべてのプロセスに対して DEP が有効になっています。 |
2 | OptIn | Windows システム コンポーネントおよびサービスのみに DEP が適用されます。 |
3 | OptOut | すべてのプロセスに対して DEP が有効になります。 管理者が手動で DEP が適用されていない特定のアプリケーションの一覧を作成できます。 |
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\MountedDevices
取り外して再接続すると「Q:」に割り当てられる。
perfmon.exe を「/res」オプションを付けて起動する。
C:\Windows\System32\perfmon.exe /res
> diskperf -Y
コマンドプロンプトを閉じる。
%SystemRoot%\System32\spool\drivers\color
項目 | 要件 |
---|---|
長さ | 6文字以上 |
種類 | 英大文字, 英小文字, 数字, 英数字以外の文字の4種類の内、少なくとも3種類を含む |
内容 | ユーザー名や氏名の一部を含まない |