8bb3db73df072988a275c0c9789a56df53aef39d
  Windows/POPFile.md
			| ... | ... | @@ -6,14 +6,10 @@ | 
| 6 | 6 |    - [ダウンロード](http://getpopfile.org/docs/JP:Download) / [ミラー](http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=63137) | 
| 7 | 7 |    - [トラブルシューティング](http://getpopfile.org/docs/jp:troubleshooting) | 
| 8 | 8 |      - [コーパスの破損](http://getpopfile.org/docs/jp:troubleshooting:corruptcorpus) | 
| 9 | - | |
| 10 | 9 |  - UIへのリンク | 
| 11 | 10 |    - [履歴](http://127.0.0.1:8080/history) / [バケツ](http://127.0.0.1:8080/buckets) / [マグネット](http://127.0.0.1:8080/magnets) / [設定](http://127.0.0.1:8080/configuration) / [セキュリティ](http://127.0.0.1:8080/security) / [詳細設定](http://127.0.0.1:8080/advanced) / [停止](http://127.0.0.1:8080/shutdown) | 
| 12 | - | |
| 13 | 11 |  - [[AVG Anti-Virus]] | 
| 14 | - | |
| 15 | 12 |  - [POPFileでSSLを使ってメール・サーバに接続する - @IT](http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1132popflssl/popflssl.html) | 
| 16 | - | |
| 17 | 13 |  - [Vector: POPFile - 新着ソフトレビュー](http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/110805/n1108051.html) | 
| 18 | 14 | |
| 19 | 15 |  # 構成 | 
| ... | ... | @@ -33,13 +29,14 @@ Thunderbird, Opera Mail 等。<br /> | 
| 33 | 29 |  # SSL 接続 | 
| 34 | 30 |  - [[AVG Anti-Virus]] 等、SSL 接続をサポートするメールスキャナを通す場合は、POPFile 側の設定は不要。 | 
| 35 | 31 |  - POPFile から直接 SSL 接続で POP サーバにアクセスする場合は、ユーザアカウントの最後に「:ssl」を付ける。 | 
| 36 | -| サーバ | 127.0.0.1 | | |
| 37 | -| --- | --- | | |
| 38 | -| ポート番号 | 110 | | |
| 39 | -| 保護された接続(TLS) | チェックしない | | |
| 40 | -| 認証 | 自動(プレーンテキスト) | | |
| 41 | -| ユーザ名 | (POPサーバアドレス):995:(ユーザアカウントのみ, ホストは含めない):ssl | | |
| 42 | -| パスワード | (パスワード) | | |
| 32 | + | |
| 33 | +  | サーバ | 127.0.0.1 | | |
| 34 | +  | --- | --- | | |
| 35 | +  | ポート番号 | 110 | | |
| 36 | +  | 保護された接続(TLS) | チェックしない | | |
| 37 | +  | 認証 | 自動(プレーンテキスト) | | |
| 38 | +  | ユーザ名 | (POPサーバアドレス):995:(ユーザアカウントのみ, ホストは含めない):ssl | | |
| 39 | +  | パスワード | (パスワード) | | |
| 43 | 40 | |
| 44 | 41 |  - [メールサーバに SSL で接続したいのですが、POPFile を使用することはできますか?](http://getpopfile.org/docs/jp:faq:ssl) | 
| 45 | 42 |