3c449839351c4356f8e607e46b2d9d4a0e9097ea
Game/VirtualOn/TwinStick/Home.md
| ... | ... | @@ -12,7 +12,7 @@ |
| 12 | 12 | - グリップ用のケースは同じ型番のを買いなおしてる。
|
| 13 | 13 | |
| 14 | 14 | ### Ver.1.0
|
| 15 | --  
|
|
| 15 | +- 
|
|
| 16 | 16 | - 黄色いボタンは手前がBACK(SPECIAL)、奥がSTART。
|
| 17 | 17 | - 握りの内側にもBACK(左スティック)とSTART(右スティック)を付けてみた。
|
| 18 | 18 | - スティックの基部のLS-32には捻り防止機構が付いてないんで握り部分はくるくる回る。
|
| ... | ... | @@ -20,17 +20,110 @@ |
| 20 | 20 | - Dサブ15Pメスなのは、元々NEOGEOのスティックのコネクタがDサブ15Pメスだったから。
|
| 21 | 21 | |
| 22 | 22 | ## 材料
|
| 23 | +| 社名 | 型番 | 単価 | 個数 | 備考 |
|
|
| 24 | +| ---- | ---- | ----:| ----:| ---- |
|
|
| 25 | +| [セイミツ工業](http://www.seimitsu.co.jp/) | [ジョイスティック](http://www.seimitsu.co.jp/joy.html) [LS-32](https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=5DF8-TJHX) | 1,230 | 2 | スティック基部 |
|
|
| 26 | +| [三和電子](http://www.sanwa-d.co.jp/) | [ボタン](http://www.sanwa-d.co.jp/product/button.html) [OBSN-30](https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php?code=6A7N-BSDK) | 200 | 2 | スタート、スペシャル用 |
|
|
| 27 | +| [マル信無線電機](http://www.est-marushin.co.jp/) | プッシュスイッチ [MS-370M](https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php?code=8AWI-E7FG) | 80 | 6 | トリガ、ターボ、スタート、スペシャル用 |
|
|
| 28 | +| [オムロン](https://www.omron.co.jp/) | [タクタイルスイッチ](https://www.omron.co.jp/ecb/product-detail?partNumber=B3J) [B3J-1200](https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php?code=5AJW-ESD7) | 100 | 0 | トリガ、ターボ用 |
|
|
| 29 | +| [タカチ電機工業](http://www.takachi-el.co.jp/) | [メタルケース](http://www.takachi-el.co.jp/data/catalog/catalog08.html) [YM-250](https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php?code=357X-5PMH) | 1,510 | 1 | 基部ケース |
|
|
| 30 | +| [タカチ電機工業](http://www.takachi-el.co.jp/) | [プラスチックケース](http://www.takachi-el.co.jp/data/catalog/catalog01.html) [TW5-3-9B](https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php?code=7B5J-PBJE) | 190 | 2 | 握り部 |
|
|
| 31 | +| | [Dサブコネクタ(15P・メス)](https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php?code=26D8-4GEZ) | 50 | 1 | XBOX360パッド接続用 |
|
|
| 32 | +| | [Dサブカバー(15P・グレー)](https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php?code=35AA-75E6) | 120 | 1 | XBOX360パッド接続用 |
|
|
| 33 | +| | トラスネジ 5mmφ×8mm | 8 | 8 | ジョイスティック固定用 |
|
|
| 34 | +| | 平ワッシャー 5mmφ | 3 | 8 | ジョイスティック固定用 |
|
|
| 35 | +| | 六角ナット 5mmφ | 5 | 8 | ジョイスティック固定用 |
|
|
| 36 | +| | 平ワッシャー 6mmφ | 3 | 4 | 握り部固定用 |
|
|
| 37 | +| | 六角ナット 6mmφ | 5 | 2 | 握り部固定用 |
|
|
| 38 | +| [コニ・ビオラ](http://www.koniviola.com/) | L字型金具 60x30x16mm | 140 | 2 | 握り部補強用 |
|
|
| 39 | +| | 六角ボルト M6x10mm | 100 | 6 | 握り部補強用 |
|
|
| 40 | +
|
|
| 41 | +[千石電商](https://www.sengoku.co.jp/)、[ヒロセテクニカル](http://www.hi-k.co.jp/)、[東急ハンズ](https://www.tokyu-hands.co.jp/)にて購入。(2009/05/02, 05/16)
|
|
| 23 | 42 | |
| 24 | 43 | ## 加工設計図
|
| 44 | +- [TwinStick.pdf](TwinStick.pdf)
|
|
| 45 | +- この設計図だとスティックを固定するネジ穴を端に寄せてあるんだけど、穴を開けるときにずれちゃうと調整がめんどくさくなるので、真ん中で留めるようにした方がよかったな。
|
|
| 25 | 46 | |
| 26 | 47 | ## 工作
|
| 48 | +- 
|
|
| 49 | +- 握り部分の中身。タクトスイッチは接着剤で固定。
|
|
| 50 | +- タクトスイッチ用の穴は正確に開けること。穴がずれてるのに無理に押し込むとスイッチの足が折れる。
|
|
| 51 | +- スティックの芯は握りの中を貫通してないんで、力入れると壊れそうなのが気がかり。
|
|
| 52 | +- 
|
|
| 53 | +- トリガ等の配線はスティックの隙間を通してケースの内部に持ってくる。
|
|
| 27 | 54 | |
| 28 | 55 | ## 破損
|
| 56 | +- 
|
|
| 57 | +- トリガとして使ってたタクトスイッチがヒンジのとこで2つに割れた。元々一体じゃなくてはめ込んであったみたいで握り締める力に耐えられなかったようだ。
|
|
| 58 | +- タクトスイッチの足が1本欠けてるのは、ケースに開けた穴がずれてるのに無理にはめ込もうとしたせいで折れたから。
|
|
| 59 | +- 
|
|
| 60 | +- 案の定、ジャンプキャンセルやらやってるうちに割れた。さてどうしたものか。
|
|
| 61 | +- プラケースの端じゃ根本的に強度不足してるからなー。
|
|
| 29 | 62 | |
| 30 | 63 | ## 補強
|
| 64 | +- 
|
|
| 65 | +- 東急ハンズでL字型金具(60x30x16mm)買ってきて着けてみた。
|
|
| 66 | +- 厚みが2mmあるんで前はケースの内側と外側の両方にワッシャ着けてたけど、ネジの長さが足りないんで内側だけワッシャ噛ませてる。
|
|
| 67 | +- L字の長い方は2ヶ所ボルト留めできるんだけど、ケースの内側にちょうど柱があって下側はボルト留めできなかった。
|
|
| 31 | 68 | |
| 32 | 69 | ## XBOX360パッド-スティック接続コネクタピン配置
|
| 70 | +| パッド | パッド基盤 | 15PIN | スティック |
|
|
| 71 | +|:----:|:----:|:----:|:----:|
|
|
| 72 | +| 共通線(+5V) | 共通線(+5V) | 1 | GND |
|
|
| 73 | +| A | TP39 | 2 | R-DOWN |
|
|
| 74 | +| BACK | TP41 | 3 | SPECIAL |
|
|
| 75 | +| RB | RB | 4 | R-TB |
|
|
| 76 | +| X | TP44 | 5 | R-LEFT |
|
|
| 77 | +| RIGHT | TP34 | 6 | L-RIGHT |
|
|
| 78 | +| DOWN | TP35 | 7 | L-DOWN |
|
|
| 79 | +| Lスティック押込 | TP31 | 8 | L-TR |
|
|
| 80 | +| Rスティック押込 | TP30 | 9 | R-TR |
|
|
| 81 | +| B | TP43 | 10 | R-RIGHT |
|
|
| 82 | +| START | TP40 | 11 | START |
|
|
| 83 | +| Y | TP38 | 12 | R-UP |
|
|
| 84 | +| LB | LB | 13 | L-TB |
|
|
| 85 | +| LEFT | TP32 | 14 | L-LEFT |
|
|
| 86 | +| UP | TP33 | 15 | L-UP |
|
|
| 33 | 87 | |
| 34 | 88 | ## TWIN STICK EX - Windows 接続時のボタン割り当て
|
| 89 | +| | Vista標準ドライバ | 非公式ドライバ |
|
|
| 90 | +|:----:|:----:|:----:|
|
|
| 91 | +| 左レバー | ハットスイッチ | ハットスイッチ |
|
|
| 92 | +| 右レバー | 上下(Y回転) 左右(X回転) | 上下(Y回転) 左右(X回転) |
|
|
| 93 | +| 左トリガー | **Z軸(大)** | **ボタン11** |
|
|
| 94 | +| 右トリガー | **Z軸(小)** | **ボタン12** |
|
|
| 95 | +| 左ターボ | ボタン5 | ボタン5 |
|
|
| 96 | +| 右ターボ | ボタン6 | ボタン6 |
|
|
| 97 | +| A | ボタン1 | ボタン1 |
|
|
| 98 | +| B | ボタン2 | ボタン2 |
|
|
| 99 | +| X | ボタン3 | ボタン3 |
|
|
| 100 | +| Y | ボタン4 | ボタン4 |
|
|
| 101 | +| BACK | ボタン7 | ボタン7 |
|
|
| 102 | +| START | ボタン8 | ボタン8 |
|
|
| 103 | +| ガイドボタン | **認識せず** | **ボタン13** |
|
|
| 104 | +
|
|
| 105 | +- Xboxコントローラ用 非公式デバイス ドライバ(2009/12/01版以降)
|
|
| 106 | +Vista標準ドライバだと左右のトリガを同時に引くと相殺しあってどちらも押してない状態になるけど、非公式ドライバだとちゃんと別々のボタンとして判別してくれる。素晴らしい!
|
|
| 35 | 107 | |
| 36 | 108 | ## Forceインストラクションカード
|
| 109 | +- 
|
|
| 110 | +
|
|
| 111 | +| 操作 | 割当 |
|
|
| 112 | +|:----:|:----:|
|
|
| 113 | +| LB | ターボ(レフト) |
|
|
| 114 | +| 左トリガー | レフトウェポン |
|
|
| 115 | +| 左レバー | メニュー時/項目選択&br;プレイ時/自機の移動 |
|
|
| 116 | +| RB | ターボ(ライト) |
|
|
| 117 | +| 右トリガー | ライトウェポン |
|
|
| 118 | +| 右レバー | プレイ時/自機の移動 |
|
|
| 119 | +| トリガー同時押し | センターウェポン |
|
|
| 120 | +| 両レバー開き | ジャンプ |
|
|
| 121 | +| 両レバー閉じ | しゃがみ |
|
|
| 122 | +| STARTボタン | ポーズメニュー |
|
|
| 123 | +| BACKボタン | レスキューダッシュ |
|
|
| 124 | +| Aボタン | メニュー時/決定 |
|
|
| 125 | +| Bボタン | メニュー時/キャンセル |
|
|
| 126 | +| Xボタン | メニュー時/機体リスト呼び出し |
|
|
| 127 | +| ターボ + トリガー | ターボ攻撃 |
|
|
| 128 | +| 両ターボ同時押し | ターゲットの切り換え |
|
|
| 129 | +| Aボタン + 左レバー or 左トリガー or LB | 味方指示 |
|